ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
ご利用ガイド
サイトマップ
Foreign languages
携帯サイト
お問い合わせ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
防災情報
在宅当番医
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
<外部リンク>
町政情報
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ(HTML)
PDF
地図でさがす
カレンダーでさがす
組織でさがす
トップページ
>
面河山岳博物館
>
教育普及活動
>
最新のイベント
面河山岳博物館
当博物館について
面河山岳博物館の利用案内
アクセス
お問い合わせ
Facebookページ
<外部リンク>
ブログ(2019年5月6日更新終了)
<外部リンク>
展 示
常設展示の紹介
特別展・企画展
教育普及活動
最新のイベント
夜の講座
モモンガクラブ
面河渓トコロジスト
講師派遣
その他
ミュージアムショップ
出版物
過去の活動実績
面河渓散策マップ
リンク集
本文
最新のイベント
【面河山岳博物館】第55回特別展「自然観察の小技・スゴ技・裏技~100円グッズと身近な道具で自然を調べよう~」のご案内
/ 2022年6月21日更新
面河山岳博物館研究報告第9号発行のお知らせ
/ 2022年5月27日更新
久万高原町のニホンヒキガエル分布調査を実施中です!
/ 2022年3月28日更新
【面河山岳博物館】カブトムシ・クワガタムシのタッチコーナー休止のお知らせ
/ 2021年8月20日更新
【面河山岳博物館】教育普及冊子「けものがたり 愛媛の哺乳類おどろきの素顔」発行について
/ 2021年5月8日更新
【面河山岳博物館】特別展関連企画「四国の哺乳類カンバッジラリー」終了のお知らせ
/ 2021年3月31日更新
【面河山岳博物館】特別講演会「あなたの知らない動物園のお仕事」開催のお知らせ
/ 2020年10月30日更新
【面河山岳博物館】特別講演会「四国の哺乳類を見つめて~カモシカ、アナグマの素顔に迫る~」開催のお知らせ
/ 2020年10月13日更新
【面河山岳博物館】収蔵資料展「やっぱりムシが好き」開催のお知らせ
/ 2020年7月22日更新
【面河山岳博物館】夜の講座「理科室の宝物~博物館と学校をつなぐ学校収蔵標本~」開催のお知らせ
/ 2020年7月10日更新
【面河山岳博物館】夜の講座「面河渓に咲く花・久万高原の晶洞鉱物の話」開催のお知らせ
/ 2020年6月9日更新
【面河山岳博物館】企画展「カエルとコケ」開催のお知らせ
/ 2020年5月20日更新
【面河山岳博物館】開館のお知らせ
/ 2020年5月11日更新
【面河山岳博物館】博物館普及冊子の発行について
/ 2020年4月23日更新
【面河山岳博物館】開館についてのお知らせ
/ 2020年3月25日更新
【面河山岳博物館】屋外公衆トイレ使用不可のお知らせ
/ 2019年12月20日更新
【面河山岳博物館】冬期営業期間の休館日について
/ 2019年12月2日更新
【面河山岳博物館】「ミュージアムカフェin久万高原」開催のお知らせ
/ 2019年11月27日更新
【面河山岳博物館】夜の講座「鉱物入門~鉱物採集の楽しみ~」開催のお知らせ
/ 2019年11月20日更新
【面河山岳博物館】夜の講座「くらしの中のヘビ」開催のお知らせ
/ 2019年11月9日更新
【面河山岳博物館】夜の講座「久万高原の無居住化集落の話」開催のお知らせ
/ 2019年10月13日更新
【面河山岳博物館】秋の企画展「紅葉と蝶」開催のお知らせ
/ 2019年10月11日更新
【面河山岳博物館】特別講演会「カメラがとらえた昆虫たちの輝き」
/ 2019年8月12日更新
面河山岳博物館 第53回特別展関連イベント 特別講演会「大地の恵み~鉱物と人のくらし~」
/ 2019年8月2日更新
面河山岳博物館 第53回特別展関連イベント「身近な石から絵の具をつくろう!」
/ 2019年7月9日更新
面河山岳博物館 第53回特別展関連イベント「ナイトミュージアム~ブラックライトで光る鉱物や標本を観察しよう!~」
/ 2019年7月5日更新
面河山岳博物館 第53回特別展「ときめく石きらめく虫~久万高原のお宝鉱物と世界の輝く昆虫~」
/ 2019年7月4日更新
面河山岳博物館 夜の講座 「カメラがとらえた愛媛と久万高原のホタルと星空」
/ 2019年5月23日更新
面河山岳博物館 夜の講座 「愛媛の外来生物」
/ 2019年5月19日更新
面河山岳博物館 収蔵資料展 「愛媛のはな・むし・とり・けもの」
/ 2019年5月11日更新
面河山岳博物館 Facebook更新中!
/ 2019年5月6日更新
平成30年度第3回ミュージアムカフェのご案内
/ 2019年1月25日更新
平成30年度第6回夜の講座「古い絵葉書とパンフレットでたどる面河渓の観光開発」
/ 2018年11月4日更新
平成30年度 秋の企画展「モズのはやにえ」
/ 2018年9月29日更新
平成30年度第5回夜の講座「ハエトリグモの話」
/ 2018年9月21日更新
平成30年度第4回夜の講座「愛媛と久万高原のトンボ」
/ 2018年9月2日更新
特別展関連イベント 特別講演会「家の中のおじゃまむし~あなたの知らない小さな同居人~」
/ 2018年8月10日更新
延期した特別講演会「害虫100万匹を飼育する仕事の話」の開催が決定
/ 2018年8月1日更新
面河山岳博物館・特別展関連イベント 特別講演会(7月29日)の延期のお知らせ
/ 2018年7月28日更新
特別展関連イベント 特別講演会「害虫100万匹を飼育する仕事の話」
/ 2018年7月20日更新
平成30年度 第52回特別展「家の中のきらわれ生物~天井裏と床下の百鬼夜行~」
/ 2018年7月6日更新
平成30年度第3回夜の講座「獣を知って獣から守る~イノシシ・シカ・サルの獣害対策の考え方~」
/ 2018年6月10日更新
面河渓トコロジスト育成講座「面河渓の植物~調べて・残して・保全する~」
/ 2018年5月29日更新
これからの面河渓観光を考える講座~エコツーリズムとトコロジストの可能性~
/ 2018年5月5日更新
平成30年度第2回夜の講座「愛媛と久万高原の田んぼの生き物」
/ 2018年5月5日更新
平成30年度春の企画展「石鎚山系写真展-瓶ヶ森劇場」
/ 2018年3月24日更新
平成30年度第1回夜の講座「愛媛と久万高原のサクラ」
/ 2018年3月15日更新
平成29年度第4回ミュージアムカフェ
/ 2018年3月8日更新
平成29年度第3回ミュージアムカフェ
/ 2018年2月8日更新
前のページへ
ページのトップへ