ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 面河山岳博物館 > 教育普及活動 > 最新のイベント > 【面河山岳博物館】久万美術館の庭園「木の観察会」開催のお知らせ

【面河山岳博物館】久万美術館の庭園「木の観察会」開催のお知らせ

ページID:0025102印刷用ページを表示する2025年10月16日更新

知るほどに面白くなる庭園散歩

スギ・ヒノキの木立の中に建てられた木造の久万美術館。その庭園には80種300本以上の木々が植えられています。
観察会では庭園の小径を歩きながら、木の形や葉っぱの形を観察し、見分け方や楽しみ方を学びます。​

自然の気持ちよさは知識から。知るほどにおもしろくなる庭園散歩にご招待します。

久万美術館の企画展 無料見学あり!

ガイド

橋越 清一さん(愛媛植物研究会会員)
面河山岳博物館学芸員

開催日時

令和7年11月2日(日曜日)
10時00分~12時00分

開催場所

町立久万美術館(愛媛県久万高原町菅生2番耕地1442番地7)の庭園

集合場所

物産館みどり前の駐車場
(県道12号線沿い、美術館下の駐車場です。)

参加費

500円

定員

25人(先着順)

対象

小学生以上 ※小学生は保護者同伴

持参物

野外活動ができる服装、雨具

案内チラシ

​​チラシ「久万美術館の庭園 木の観察会」
↓チラシのダウンロードはこちらから

チラシ「久万美術館の庭園 木の観察会」 [PDFファイル/569KB]

 

お申し込み・お問合せ

下記まで、氏名・住所・連絡先をお知らせください。

面河山岳博物館
電話:0892-58-2130
ファックス:0892-58-2136

↓こちらから申し込みできます。

https://x.gd/rtImV<外部リンク>

申込QRコード

その他

雨天等による中止の場合は、当日8時までに決定の上、電話連絡いたします。

Get Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)