ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 面河山岳博物館 > その他 > ミュージアムショップ > 面河山岳博物館 - 教育普及冊子

面河山岳博物館 - 教育普及冊子

ページID:0012691印刷用ページを表示する2025年5月23日更新

教育普及冊子の紹介

真・カブトムシ

真・カブトムシ

身近な昆虫カブトムシについて、 近年明らかになった野外の生態をはじめ、最新の研究成果を分かりやすく解説しています。
また、愛媛県内の話題を中心に、飼育昆虫として人気者になっていった文化史についても紹介しています。
様々な視点でカブトムシを深掘りすると、思わぬ学びに出会えるかもしれません。

価格:500円(税込)
A4サイズ、フルカラー、21ページ

 

色で見分ける 久万高原ふるさと旅行村に咲く花

「旅行村に咲く花」

久万高原ふるさと旅行村で比較的簡単に見られる143種の花を厳選して紹介しています。
色ごと、季節ごとに並べているので、だれでも簡単に名前を調べることができます。

価格:800円(税込)
A5サイズ、フルカラー、50ページ

 

けものがたり~愛媛の哺乳類 おどろきの素顔~

けものがたり

愛媛の哺乳類について、近年の発見・再発見情報を中心に、様々な研究成果を分かりやすく解説しています。
また、過去の資料を紐解きつつ、愛媛に暮らす人々の暮らしと哺乳類との関係についても紹介しています。

価格:600円(税込)
A4サイズ、フルカラー、21ページ

 

久万高原の晶洞鉱物

晶洞鉱物冊子

久万高原町明神地区から昭和30年代後半から平成に入るまでの間、大量に産出した美しい晶洞鉱物について、美しい写真でまとめた冊子です。久万高原の地質や砕石業の歴史などを学ぶことができます。

価格:600円(税込)
A4サイズ、フルカラー、21ページ
 

色で見分ける 面河渓に咲く花

面河渓に咲く花

面河渓で見られる植物のうち、標高800mまでの遊歩道沿いで観察できる花を厳選して紹介しています。愛媛県内の色ごと、季節ごとに並べているので、だれでも簡単に名前を調べることができます。

価格:700円(税込)
A5サイズ、フルカラー、38ページ

 

歩いてみよう!調べてみよう!面河渓

歩いてみよう

面河渓の観光の歴史や生息する動植物などについて科学的な視点で掘り下げて解説しています。
面河渓について知りたい方、散策をより楽しみたい方必携の1冊です。

価格:150円(税込)
A5サイズ、フルカラー、10ページ

 

むしのからだ

むしのからだ 

​カブトムシのからだを分解しながら、昆虫のからだのつくりを紹介する12ページの冊子です。「外骨格におおわれている」、「頭・胸・腹に分かれる」といった昆虫基本構造が、写真やイラストで理解することができます。当館の夏の人気イベント、昆虫教室「むしのからだ」が元になっています。

価格:150円(税込)
A4サイズ、モノクロ、10ページ

 

昆虫標本教室・植物標本教室

昆虫標本教室

昆虫と植物の標本作製法を分かりやすく解説しています。

価格:100円(税込)
A4サイズ、モノクロ、15ページ

 

面河川の生物と自然観察

面河川の生物と観察

第14回愛媛出版文化賞を受賞。石鎚を源にご来光の滝、面河渓、御三戸を経て、仁淀川へと下る面河川。ここにすむ様々な動植物について多くの写真を使って解説しています。

価格:800円(税込)
B5サイズ、フルカラー、48ページ

 

購入方法

博物館で直接購入する場合

  • 当館ミュージアムショップにて販売しています。

通信販売で購入する場合

  • 原則として代金前払いでお願いしております。
  • 注文書に必要冊数、送付先の情報を明記し、当館宛に代金を現金書留で、送料を切手でお送りください。(現金書留手数料等はご負担ください)

 ↓注文書のダウンロードはこちら
 刊行物注文書 [PDFファイル/452KB]

 ※複数ご購入の場合は、当館までお問い合わせください。

Get Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)