精神障がいや発達障がいをお持ちの方を支援します
ソーシャルクラブ
久万高原町に在住し、精神障がいや発達障がいを持ちながら社会復帰を目指される方を対象に、ソーシャルクラブを実施しています。定期的に企画をしておりますので、日常生活の楽しみの1つとして、お家以外の活動場所としてご利用ください。様々な経験を通してコミュニケーション能力や生活能力を身につけていくだけでなく、精神疾患や障がいについて同じ悩みや病気を抱える方とつながり、人との交流を深められる場となっています。参加を希望される方は、保健センターまでご連絡ください。
詳しくは、下記「ソーシャルクラブ 年間予定」をご確認ください。
※諸事情により、やむを得ず日程や時間を変更する場合や中止になる場合があります。ご了承ください。
精神障害者家族教室
精神障がい者を支えているご家族の方を対象に講師の方をお招きし、病気や障がいに関する知識や対応について理解を深める活動をしています。また、同じ境遇の方が集まることで仲間づくりができ、家族同士で相談し支え合う場、リフレッシュできる場ともなっております。参加を希望される方は、保健センターまでご連絡ください。
詳しくは、下記「精神障害者家族教室 年間予定」をご確認ください。
※諸事情により、やむを得ず日程や時間を変更する場合や中止になる場合があります。ご了承ください。
精神障害者家族教室 年間予定 [PDFファイル/450KB]