\Twitter<外部リンク>はじまりました! /
博物館の展示や講演会などイベント情報、速報的な生き物情報などを紹介しています。
※2023年4月3日より
\ Instagram<外部リンク> 絶好調です。のぞいてみてください。/
久万高原町や面河渓の自然・文化などを写真と動画で紹介しています。
※2022年8月4日より
\ Facebookページ<外部リンク>にて最新情報を更新中です /
(ブログ面河山岳博物館へようこそ!<外部リンク>は2019年5月6日をもちまして更新を終了いたしました)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の皆さまにお願い申し上げます。
(1)咳や熱など体調にご不安のある方はご来館をご遠慮ください。
(2)マスクの着用をお願いします。
(3)入口および館内に設置している消毒液で手指の消毒をしてください。
(4)他のお客さまと2m以上の間隔を保ってください。
(5)混雑具合によっては入館制限を行いますので、ご協力ください。
(6)次のことについての対応は規模や内容により実施の判断をいたします。事前にご相談ください。
1.職員が対面しての説明、対応
2.団体のお客さまの受け入れ
面河山岳博物館、町立久万美術館、久万高原天体観測館では、久万高原町へのふるさと納税の返礼品として「三館のペア入館券とミュージアムグッズ」を販売しています。
<外部リンク>
さとふるTopページ
※(「さとふる」とは、ふるさと納税を推進し、地域活性化を促進するための総合サイトです。)
約3,000点の資料からなる常設展示では、石鎚山系に生息する動植物や岩石、石鎚山岳信仰・登山史などを紹介しています。また、この地域の資料収集(館蔵品の数は約50,000点)・調査研究を進め、年3回の企画展や季節に合わせた自然観察会や昆虫教室などの教育普及活動もおこなっています。
開館時間 | 9時30分~17時00分(入館は16時30分まで) |
---|---|
休館日 | 毎週月曜日、祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は開館し、火曜日が休館) 12月~3月の土曜日・日曜日・祝日(冬期営業のため) 年末年始、展示替期間中(詳しくはお問い合わせください。) |
観覧料 | 一般300円、小中学生150円 ※20名以上の団体は50円割引 ※65歳以上の高齢者は半額(年齢を証明できるものをご提示ください) ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の所持者及びその介護者1名は半額 ※夏季は特別料金の場合あり |
連絡先 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町(かみうけなぐんくまこうげんちょう)若山650番地1 Tel: 0892-58-2130 Fax:0892-58-2136 |
設備 |
駐車場10台、身障者用トイレあり、エレベーターなし |