ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町立久万美術館 > イベント・出版 > 【町立久万美術館】「ミュージアムトーク サイエンスとアートで見た、昆虫あれこれ in 久万美」

【町立久万美術館】「ミュージアムトーク サイエンスとアートで見た、昆虫あれこれ in 久万美」

ページID:0022840印刷用ページを表示する2024年11月3日更新

「ミュージアムトーク サイエンスとアートで見た、昆虫あれこれ in 久万美」

​​久万高原町のミュージアム学芸員によるイベントです。
今回は美術館の展示作品の鑑賞のほか、風景画の中に隠れていそうな昆虫を自然史系学芸員が紹介します。トークの後には、身の回りの景色を見る目が変わっているかもしれません。​

ゆるりとした雰囲気のイベントです。お気軽にお立ち寄りください!

ミュージアムトーク サイエンスとアートで見た、昆虫あれこれ in 久万美 チラシ

ミュージアムトーク サイエンスとアートで見た、昆虫あれこれ in 久万美 [PDFファイル/593KB]

日時

2024年11月9日(土曜日)
14時00分~14時40分


参加費

無料(ただし、入館料が必要)


話し手

安田昂平(面河山岳博物館学芸員)    
品川ちひろ(町立久万美術館学芸員)   


会場

町立久万美術館(久万高原町菅生2番耕地1442-7)​


その他

  • 申し込みは不要です。
  • ミュージアムトークのスタンプカードをお持ちの方はお忘れなく!​

 

Get Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)