久万美で芸術の秋を満喫しよう! [PDFファイル/6.48MB]
日程・場所
2022年11月26日(土曜日)
町立久万美術館
アート古書市
図録・美術書を中心としたリサイクル図書の古書市です。
古書市の書籍はご自由にお持ち帰りいただけます。
※持ち帰った書籍の売却等、営利目的のご利用はお断りしております。
※すべての書籍には「町立久万美術館」の押印、「リサイクル図書」のシールを張り付けております。ご了承ください。
時 間 10時00分~16時30分
参加費 無料(要観覧券)
場 所 美術館外入口付近
予 約 不要
アート茶話
美術館で楽しいお話を聞きませんか?
「美術」や「文化」に関する様々なお話をお届けします。
時 間 14時30分~15時30分
講 師 佐々木昌夫(愛媛大学教育学部教授)
テーマ 近年の創作活動のについて
参加費 500円(観覧料込、町内のお菓子とお茶付き)
場 所 美術館ロビー
予 約 要予約(定員20名)
西武アキラの家事妖怪ワークショップ
西武アキラと身の回りに潜む家事妖怪を創造、イラスト化してみよう!
時 間 (実験マンガ家、絵本『いえのなかのぼやき妖怪ずかん』(ポプラ社)著者)
講 師 西武アキラ(実験マンガ家、絵本『いえのなかのぼやき妖怪ずかん』(ポプラ社)著者)
場 所 美術館外入口付近
予 約 予約可(定員10数名、飛び入りの参加も可能)
備 考 雨天、酷寒の場合、美術館内で実施します。
お問合せ・ご予約先
町立久万美術館
電話 0892-21-2881