令和7年度保育施設入園のご案内
保育利用の申し込みについて
保育所、認定こども園等を利用するには児童が住んでいる市町村に申し込むことが必要です。
下記の点にご注意のうえ手続きしてください。
認定区分一覧
認定区分 | 年齢早見表 | |
---|---|---|
1号認定 | 3歳児 | 令和3年4月2日生~令和4年4月1日生 |
4歳児 | 令和2年4月2日生~令和3年4月1日生 | |
5歳児 | 平成31年4月2日生~令和2年4月1日生 |
認定区分 | 年齢早見表 | |
---|---|---|
3号認定 | 0歳児 | 令和6年4月2日生以降 |
1歳児 | 令和5年4月2日生~令和6年4月1日生 | |
2歳児 | 令和4年4月2日生~令和5年4月1日生 | |
2号認定 | 3歳児 | 令和3年4月2日生~令和4年4月1日生 |
4歳児 | 令和2年4月2日生~令和3年4月1日生 | |
5歳児 | 平成31年4月2日生~令和2年4月1日生 |
受付期間
令和6年12月2日(月曜日)~令和7年1月10日(金曜日)役場開庁日
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
途中入園
随時(1か月前には提出が必要です)
保育の部 | 役場保健福祉課 |
久万こども園(継続入園) | |
教育の部 | 久万こども園 |
保育施設利用負担額(保育料)について
3歳から5歳児は令和元年10月より無償となりました。
0歳から2歳児は次の表のとおりです。
保育時間について
申し込み事由や就労などの状況によって、「保育標準時間」か「保育短時間」のいずれかに認定を受けます。
利用可能な11時間(7時00分~18時00分) |
延長保育(18時00分~18時30分) |
延長保育 |
利用可能な8時間 |
延長保育 |
延長保育 |
※延長保育の場合は、別に利用料が必要です。
なお、教育の部の内容については、久万こども園に直接お問い合わせください。電話0892-21-0777
提出書類様式
- 教育・保育給付認定(現況届)申請書兼利用申込書 [PDFファイル/250KB]
- 就労証明書 [PDFファイル/191KB]
- 就労証明書(入力用) [Excelファイル/59KB]
- 自営の場合(就労証明書の補足) [PDFファイル/92KB]
- 求職活動申立書 [PDFファイル/63KB]
- 介護・看護申立書 [PDFファイル/62KB]
- 災害等の証明書 [PDFファイル/47KB]
- 診断書 [PDFファイル/76KB]
- 申立書 [PDFファイル/42KB]
- 転入に関する誓約書 [PDFファイル/380KB]
久万こども園のホームページ<外部リンク>