消防署内において、BC災害対応訓練(署長査閲)を実施しました。
BC災害とは、BはBiological(バイオロジカル)の略で、細菌やウイルスなどに関係した
災害で、CはChemical(ケミカル)の略で、化学物質に関係した災害です。
BC災害が発生した場合、付近住民と活動している消防隊員に対して二次災害が発生する可能性があることから、現場での的確な初動対応が重要となり、危険物質の拡散防止、安全及び迅速に負傷者を救出することが求められます。
現場到着から各隊が連携した訓練を実施することで、若手職員の知識習得、隊員間の共通認識とBC災害に対する対応能力の向上及び各隊の連携強化を目的として訓練を実施しました。
訓練状況
現場到着時の状況 指揮本部の開設
検知活動の状況 ゾーン設定
要救助者の救出活動 要救助者の引継ぎ、除染
乾式除染活動の状況 訓練検討会