ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 農業戦略課 > 個人情報漏えいのおそれがある事案について

個人情報漏えいのおそれがある事案について

ページID:0025130印刷用ページを表示する2025年10月24日更新

農業経営基盤強化促進法に基づく「地域計画」について、「農業を担う者」の個人情報(氏名)を非公表処理し、町ホームページ上で公表しておりましたが、閲覧者が特定の操作をすることで、当該情報を閲覧できる状態となっていたことが判明いたしました。
本事態を招いた状況を厳しく受け止め、個人情報保護対策の強化徹底により、再発防止に一層努めてまいります。

漏えいのおそれがある個人情報の内容と人数

農業を担う者の「氏名」174件(法人名1件、氏名の一部が欠けた19件を含む)
ホームページ公開期間:令和7年9月8日~令和7年10月6日(アクセス数325回)
※特定の操作をすることで氏名を閲覧できましたが、他の情報と結び付けて個人を特定できる状態ではありませんでした。

判明後の対応

事案判明後速やかにホームページの公開を停止いたしました。
現在のところ二次被害の情報は入っておりません。

事案が発生した原因

取り扱っている電子ファイルの特性についての理解が不足しており、誤った方法で非公表処理を行った。
非公表処理後の電子ファイルを複数の職員で確認しなかった。

今後の対応について

個人情報保護委員会への報告など、久万高原町個人情報等の安全措置に関する要綱に則った対応を行います。
個人情報を伴う電子データの非公表方法を再確認し徹底します。
電子ファイルの非公表処理が適切に行われているか複数の職員で確認します。