令和7年度 個別健診【特定健診(40歳以上)・後期高齢者(75歳以上)健診】について
ネット予約ができるようになりました
令和7年度の住民健診を受診することができなかった国民健康保険及び後期高齢者医療制度にご加入の方は、医療機関で『特定健診・後期高齢者健診』を受診することができます。
検査内容
血液検査、血圧測定、尿検査、身体測定、診察・問診
血液検査と尿検査を中心にした健診で、糖尿病や高血圧症をはじめとする、やっかいで長引く病気の兆候・リスクを詳しく調べます。
かかる費用
0円 個人で受けると約10,000円かかります。
当日の持ち物
特定健診受診券、マイナ保険証または資格確認書、健康手帳、お薬手帳
※特定健診受診券のお取り寄せは、住民課国保年金係 電話0892-21-1111(内線126・127)へ受診希望の旨をお伝えください。
なお、令和7年4月1日時点に国民健康保険及び後期高齢者医療制度の有資格者で、住民健診及び受診券を利用した人間ドックを受診されてない85歳未満の方は、12月初旬に受診券をお届けします。(※長期入院、施設入所の方は対象外)
Web(インターネット)でのご予約は、久万高原町健診予約システム(24時間受付)
パソコンからは(URL)
https://www.kensinportal.jp/ehime/kumakogen/2025/<外部リンク>
スマホからは(QRコード)
※Webでの予約は健診日の約1週間前で受付を終了します。
予約ができなかった場合は、医療機関へご連絡ください。