町長あいさつ
こんにちは、久万高原町長の河野忠康です
久万高原町のホームページをご覧いただきありがとうございます。
久万高原町は、愛媛県の中央に位置し、豊かな自然に囲まれた町です。町内には石鎚山、四国カルスト、面河渓といった観光名所が広がり、棚田や川のせせらぎなど、地域の誇りともいえる景観が広がっています。また、林業や冷涼な気候を活かしたトマトやピーマン栽培を中心とする農業が町の基幹産業として町民の暮らしを支えています。
私は平成28年9月に町長に就任して以来、「農林業の振興」「移住・定住人口、山岳観光や交流人口の増大」「暮らしの足の確保」「高齢者や障がい者にやさしい町づくり」「安心して子どもを育てられる環境づくり」「防災・減災対策」を柱とした施策を進めてまいりました。
3期目を迎えるにあたり、これらの取り組みをさらに深めるとともに、新たな時代の課題に対応するため、
- 若い世代が希望を持てる職場の確保
- 新たなビジネスモデルの創出
- デジタルトランスフォーメーション(DX)を活用した住民サービスの向上
を重点に掲げ全力で取り組んでまいります。
さらに、先人が守り抜いてきた美しい自然環境を次世代に引き継ぐ責任を果たしながら、その魅力を広く発信し、地域の誇りと活力を生む町づくりを目指します。
「いつまでも住み続けたい」、「住んでみたい」と思われる久万高原町の実現に向け、私自身が率先して課題解決に取り組むとともに、町民の皆さまと意見を交わし、力を合わせて「誇れるふる里」の未来を築いてまいります。どうぞ引き続き、温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
久万高原町長 河野 忠康
町長プロフィール
氏 名 |
河野 忠康(こうの ただやす) |
|
生年月日 |
昭和26年1月27日生まれ |
|
経 歴 |
昭和44年3月 |
愛媛県立松山北高等学校 卒業 |
昭和48年3月 |
明治大学文学部 卒業 |
|
昭和48年4月 |
三浦工業(株) 入社 |
|
昭和56年4月 |
元国務大臣 塩崎 潤 秘書 |
|
平成 5年 7月 |
衆議院議員 塩崎恭久 秘書 |
|
平成11年4月 |
愛媛県議会議員 |
|
平成19年4月 |
愛媛県議会林業活性化議員連盟 会長 |
|
平成25年3月 |
愛媛県議会 副議長 |
|
平成27年4月 |
自民党県連 幹事長 |
|
平成28年9月 |
久万高原町長 就任 |
|
趣 味 |
ゴルフ |
|
好きな言葉 |
創ろう!誇れるふる里 |