ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > まちづくり戦略課 > デジタル住民票発行の取り組みについて

デジタル住民票発行の取り組みについて

ページID:0024272印刷用ページを表示する2025年7月15日更新

デジタル住民票の取り組み

 久万高原町は、株式会社つくりば(東京都新宿区)が運営する​ +αカムイバース ​と連携し、継続的な地方創生への取り組みを目指します。
 +αカムイバースがこれまで育ててきたコミュニティを活用・強化し、デジタル住民久万高原町がともに楽しみながら地方創生の取り組みに参加できる、新たなコミュニティ作りを推進していきます。

 久万高原町の「デジタル住民NFT」を入手することで、実際の住民ではなくても、久万高原町を応援する関係人口(デジタル住民)になれる仕組みです。すでに遠方から久万高原町を応援してくださっている方も、まだ久万高原町に訪れたことの無い方も、多くの方にデジタル住民になっていただき、久万高原町のあふれる魅力をより多くの方々に発信することができます。

 株式会社つくりば ホームページ<外部リンク>

kamui

 +αカムイバースが取り組む久万高原町デジタル住民票についてはこちらをご確認ください。

  久万高原町デジタル住民票<外部リンク>について

 

デジタル住民になるには?

 久万高原町デジタル住民NFTは、令和7年7月15日12時から、日本最大級のNFTマーケットプレイス「HEXA」(ヘキサ)(運営会社;メディアエクイティ株式会社、東京都品川区、代表取締役:椛島誠一郎)にて募集開始いたします。

 久万高原町デジタル住民NFT 募集ページ<外部リンク>

HEXA<外部リンク>

 

 デジタル住民票サンプル(注意:デザイン変更する場合があります)

デジタル住民票