マイナンバーカード窓口の日曜開設のお知らせ
マイナンバーカードの受け取りや申請などの手続きに、
平日窓口に来ることができない方は、ご利用ください。
日時
1月10日(日曜日) 午前8時30分~午後4時30分
※2月以降の開設予定(第2日曜日)
2月14日、3月14日 受付時間は状況により変更します。
場所
役場本庁住民課1番窓口
行う業務
【1】マイナンバーカードの受け取り
【2】マイナンバーカードの申請支援
・QRコード付きの申請書発行
・申請用顔写真の無料撮影
・申請書記入補助
※再交付のご相談にも対応します。
【3】マイナンバーカード(電子証明書)の更新
【4】マイナンバーカードの暗証番号の再設定
お持ちいただくもの
【1】カードの受け取り
「マイナンバーカードの受け取りについて」をご覧ください。
【2】カードの申請支援
最初に届いた封書(マイナンバー通知カード)があれば、お持ちください。
なければ、氏名・住所・生年月日がわかるもの(運転免許証や健康保険証など)をご準備ください。
【3】カードの電子証明書の更新
〇ご本人の場合:マイナンバーカード、暗証番号を記載した紙
〇代理人の場合:本人のマイナンバーカード、照会書兼回答書(記入必要)
代理人の本人確認書類
・顔写真付きのもの:運転免許証、マイナンバーカードなどいずれか1点
・顔写真付きのものをお持ちでない場合:健康保険証、介護保険証、年金手帳などいずれか2点
【4】カードの暗証番号再設定
マイナンバーカード
詳しくは、下記ページをご覧ください。
(ご参考) 関連サイト
・マイナンバーカード総合サイト (地方公共団体情報システム機構)<外部リンク>
・オンライン申請してみよう<外部リンク>
・マイナンバーカードの受け取り<外部リンク>
Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>