Facebook Pixel Code
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高原生活 > 働く > 基幹産業等移住就業者支援事業 > 農林業の後継者、担い手を支援します!(基幹産業等移住就業者支援事業)

農林業の後継者、担い手を支援します!(基幹産業等移住就業者支援事業)

≪目  的≫

 町内に移住し、基幹産業等に就業し自立していこうとする者の生活支援を行うことにより、基幹産業である農林業や地域にとって必要不可欠な事業の後継者、担い手を確保、育成し、ひいては産業の維持、発展はもとより住民の生活を守る。

≪実施年度≫農林業

 令和6年3月31日まで

≪対 象 者≫

 (1)基幹産業等において町内就業することを目的として、就業前1年以内に町外から転居した者

 (2)本町に5年以上定住する意思を持っている者

 (3)申請年度の4月1日現在の年齢が、65歳未満の者

 (4)久万農業公園の就農研修生及び就農研修修了者でない者

 (5)国の農業次世代人材投資資金の交付対象者でない者

≪補助対象経費≫
項目 内容 補助率
町外からの転居に要する経費 1 引っ越し費用(運送会社への委託費) 100%
2 ゴミ等処分費
3 公共交通料金
4 その他の経費
転居後、町内での生活に要する経費 1 車両、家具、電化製品等購入費
2 住宅購入費
3 住宅の賃貸借料
4 その他の経費

※上記に該当する経費であって、申請年度内に発生するもの

 

≪ 補助金額≫

  15万円以内

 

≪申請手順≫

 (1)適用事業所の登録  登録申請書提出(事業所 ↠ 町)

 (2)交付申請書の提出  申請者 ↠ 町

 (3)交付決定通知    町 ↠ 申請者(口座振込)

 

≪補助金交付要綱≫

 ・久万高原町基幹産業等移住就業者支援事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/191KB]

 ・各種様式 [Wordファイル/109KB]

 

≪適用事業所一覧≫(令和4年4月11日現在)

◇ 株式会社 いぶき

◇ 久万広域 森林組合

◇ 株式会社 清水林業

◇ 有限会社 ナイスデイ

◇ 株式会社 美川建設

◇ 愛媛県森林組合連合会 久万山木材市売場

◇ 株式会社 さんさん久万高原

◇ 株式会社 中田産業

◇ 夢追人

◇ 四国苗販売株式会社

◇ 一般財団法人 柳谷産業開発公社

◇ 公益財団法人 久万高原農業公園

 

≪提出先・問合せ先≫

〒791-1201

愛媛県上浮穴郡久万高原町久万212番地

久万高原町役場 ふるさと創生課 移住促進班

TEL : 0892‐21-1111  Fax : 0892–21-0922   E‐Mail : furusatosousei@kumakogen.jp

※問合せ 8時30分~17時15分(土日祝日を除く。)

 

よりよいウェブサイトを提供するためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに対するご意見・ご要望を記入してください(個人に関する情報は記入しないでください)。
なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署へお願いします。

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Get Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)