道の駅天空の郷さんさん
印刷用ページを表示する2018年3月6日更新
道の駅天空の郷さんさん
町の観光拠点として平成26年に誕生した道の駅です。「さんさん」という名前には、太陽の恵みを燦々(さんさん)と浴びて育った山(さん)の恵みが集まる国道33(さんさん)号沿いの道の駅、といった意味が込められています。
□愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855-6
□9時~17時(夏季は延長営業あり)
□1月1日定休(駅内の施設により異なる)
□0892-21-3400
□愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855-6
□9時~17時(夏季は延長営業あり)
□1月1日定休(駅内の施設により異なる)
□0892-21-3400
天空の郷さんさんホームページ<外部リンク>

物産館さんさん
林業の町ならではの木の香りに包まれた店内に、季節の高原野菜やフルーツをはじめ、自慢のオリジナル産品が並びます。職人の手仕事の技が光る木工品もみやげにおすすめです。

レストランさんさん
甘くてみずみずしい高原野菜や農産物をふんだんに使用したヘルシーメニューをバイキング形式で楽しめます。昼食バイキングは11時~14時30分、14時~17時は軽食と喫茶が楽しめます。

さんさんパン工房
焼き立てのパンが購入できる施設です。卵を使わないソフトフランス生地で、バターを1つ1つ丁寧に巻き上げた「塩パン」や、ミルク味のバターを織り込んだ生地を、こんがり棒状に焼き上げた「黄金の柱」が人気です。

アクセス
松山ICより国道33号を高知県方面に約30分