Facebook Pixel Code
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高原生活 > 住む > 空き家バンク > No.249 久万高原町東川 売却物件

No.249 久万高原町東川 売却物件

                w  l

                k  r

 

No.249 売却物件
所在地 久万高原町東川 売却/賃貸      売却
希望価格

80万円(応相談)

構造 木造1階建 2棟                    
建築年 昭和55年 修繕の要否
敷地面積 267平方メートル
駐車場

あり(1台)

災害警戒区域

土砂災害警戒区域(土石流、急傾斜)

土砂災害特別警戒区域(急傾斜)

水回り 水道:上水道 農地・山林等 畑:409平方メートル
お風呂:灯油、薪 田:なし
トイレ:汲み取り、洋式、和式 山林:7941平方メートル
下水:処理設備なし 雑種地:なし

その他の参考事項

倉庫あり

その他給湯設備:あり

間取り図及び物件写真 [PDFファイル/897KB]

〈アクセス〉久万高原町役場から車で約30分内

所有者様からのコメント

静かな集落にコンパクトな建物が2棟。真夏でもいい風が吹いて本当に涼しく過ごしやすい最高の場所です。また、旧美川村の冬は久万の中心部よりも暖かく雪が少ないと聞きました。
集落の雰囲気もとてもよく、セカンドハウスとしてDIYを楽しもうと購入しましたが、離れた市町に自宅があり殆ど時間が取れない状況になってしまったため泣く泣く手放すことになりました。


構造は問題ないと思いますが、中は全体的にリフォームが必要です。久万高原町は空き家改修の補助金が充実しているのでそれを利用するもよし、DIYを楽しむならこのサイズ感は最適だと思います。
農地がついており、今は花が数種、栗が二本(立派な栗が収穫できます)、柿、キウィフルーツ(実を付けるには名人に教わる必要あり)もあります。
花が植っている部分は家庭菜園にしてもいいかと思います。倉庫が農地の横に3つ、家の敷地に2つあります。
山は保安林となっており、木を自由に切ることができないかわりに、管理の必要もほぼないそうです。


地域に溶け込んでゆったりと暮らしたい方にお譲りできれば嬉しいです。

 

 

位置図

Get Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)