本文
久万高原町の新規就農者支援事業
印刷用ページを表示する2025年4月1日更新
久万農業公園研修センターにおける研修生に対しては、久万高原町新規就農促進条例によって以下の資金支援制度を設けています。
資金支援制度の種類
農業研修補助金
農業公園研修センターでの研修期間中に研修助成金として交付します。
本人 親等と生計同一 月額 130,000円 / その他 月額 160,000円
配偶者 月額 50,000円
第1子 月額 30,000円
第2子以降 月額 20,000円
農業機械・施設整備費補助金
農業公園研修センターで研修を修了した者が新規就農する際、農業機械や施設整備を行うために必要な経費に補助金を交付します。
機械・施設の直接購入もしくはJA等からリースを受ける場合が対象となります。
※補助金額:事業費の60%以内もしくは700万円のいずれか低い額を交付します。
新規就農初度的生活資金支援
本人 月額 150,000円
配偶者 月額 50,000円
第1子 月額 30,000円
第2子以降 月額 20,000円
注)ただし、研修を途中で中断した場合や就農後5年以内に離農した場合は返還の必要あり
資金貸与
農業公園研修センターで研修した者が、新規就農する際、当面の間、生活支援として資金を貸与します。
最大 12.5万円/月×6月
注)ただし、夫婦型就農の場合 1.5倍