ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 学校教育 > 上浮穴高校振興対策 > 上浮穴高等学校振興対策協議会のあゆみ

上浮穴高等学校振興対策協議会のあゆみ

ページID:0001696印刷用ページを表示する2021年4月1日更新
上浮穴高等学校振興対策協議会
平成9年2月14日 上浮穴高校同窓会役員会 会長に森一久氏を選任。
平成9年3月30日 「愛媛新聞」に「県立高校再編の岐路」というコラムが掲載。
平成9年10月9日 上浮穴高校活性化対策会議の開催(同窓会主催)
平成9年12月18日 上浮穴高校同窓会長、副会長が郡内中学校を訪問。
平成10年2月5日 久万町に「上浮穴高校問題専門委員会」が設置され、第1回の会合を開く。
平成10年8月16日 上浮穴高校同窓会総会の開催。
平成10年12月9日 第2回上浮穴高校問題専門委員会を開催。(久万町)
平成11年3月31日 (株)愛媛地域総合研究所、「上浮穴高等学校新生計画」中間報告(案)を発表。
平成11年10月17日 この日発行の「愛媛民報」に玉水久万町長の「上浮穴高校は共同体の象徴、自主独立のシンボル」という談話を掲載。
平成11年10月18日 上浮穴高校同窓会、「上浮穴高等学校存続に関する陳情書」を上浮穴郡内町村長、町村教育長に提出。
平成11年11月4日 第3回上浮穴高校問題専門委員会を開催。(久万町)
平成11年12月3日 愛媛県高等学校教育検討委員会が「県立高等学校における教育の在り方について」(中間報告)を発表。(地教委への通知平成12年2月14日)
平成11年12月24日 「上浮穴高等学校振興対策協議会」設立会の名称、目的、事業、役員(会長 玉水寿清(久万町長)、事務局長 古田隆(久万町教育長)、事務局 久万町教育委員会)(会員 38名)を決定。
平成12年7月25日 「県立高校再編整備についての意見公聴会」に、久万町長推薦で 森一久 上高同窓会長に参加。
平成12年10月6日 上浮穴高等学校振興対策協議会総会を開催。
平成12年12月18日 上浮穴高等学校振興対策協議会理事会を開催。※平成13年度から毎年、総会(1回)、理事会(1回)を開催し、上浮穴高校の振興対策等について協議することとした。
平成17年4月8日 「愛媛県立上浮穴高等学校の活性化に関するお願い」(上浮穴高等学校長、評議員(5名)の連名)が玉水久万高原町長あて提出された。(上浮穴高校存続、維持等に関するお願い。)
平成17年7月7日 上浮穴高等学校振興対策協議会総会を開催。
「愛媛県立上浮穴高等学校の活性化に関するお願い」を受け、上浮穴高校存続、維持等の為の方策を検討し、遠距離通学生徒への補助を実施するよう決議。
平成17年9月13日 久万高原議会岡田愛三議長あてに玉水久万高原町長名で「上浮穴高等学校振興対策趣意書(生徒数確保にかかる財政的支援)」を提出。
平成17年10月7日 上浮穴高等学校振興対策協議会理事会を開催。「上浮穴高等学校教育振興補助金要領(生徒数確保に係る通学費等補助)」並びに補助支給細則が承認され、平成18年度から適用することに決定。
平成20年6月12日 愛媛県立学校再編整備計画(2009年~2013年)案公表。(上浮穴高等学校の定員削減、2011年度からの分校化等の計画(案)が示された。)
平成20年6月20日 上浮穴高等学校振興対策協議会総会を開催し、「県立高校再編整備計画(案)」を受けての今後の対策について緊急に協議。
平成20年8月11日 上浮穴高等学校振興対策協議会(県立上浮穴高等学校の振興対策について)開催。上浮穴高等学校の分校化に対応する方策等について検討。
平成20年12月25日 「久万高原町ふるさと奨学生に対する奨学金支給条例」が町条例として制定。(平成21年度入学生から適用)