ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 久万高原天体観測館
イベントのご案内
ブログ・講演依頼
事業報告

久万高原天体観測館

印刷用ページを表示する2017年11月8日更新

久万高原天体観測館
Kuma Kogen Astronomical Observatory

【重要】ご来館の皆さんへお願い

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の皆さんにお願い申し上げます。

(1)次の内容に該当される方はご来館をご遠慮ください。
●咳や熱など体調にご不安のある方
●本日から2週間前までの間に、海外への渡航歴がある方

(2)マスクの着用をお願いします。
(3)入口および館内に設置している消毒液で手指の消毒をしてください。
(4)他のお客さまと2m以上の間隔を保ってください。
(5)混雑具合によっては入館制限を行いますので、ご協力ください。
(6)次のことについての対応は規模や内容により実施の判断をいたします。事前にご相談ください。
  1.職員が対面しての説明、対応
  2.団体のお客さまの受け入れ​

クイックガイド

 

天体観測館外観の画像
イラスト地図の画像
〒791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488番
電話番号 0892-41-0110 (予約・お問い合わせは平日13時~17時、土日祝日10時~17時)
サイトはJuly 20, 1996より公開中

プラネタリウム(ぷらねたりうむ) 毎日開催(休館日は除く)

プラネタリウムの画像1プラネタリウムの画像2

お昼に利用できます。
館内を真っ暗にして、機械で星空を投影します。
椅子に寝転がって星や星座の解説を聞きます。時間は約30分です。
投影時間が決まっています。お電話でご確認ください。 Tel 0892-41-0110
詳細はこちら

天文台(てんもんだい) 火曜日・木曜日・土曜日開催(休館日は除く)

天文台の画像1天文台の画像2

夜に利用できます。本物の星を見ます。
大きな望遠鏡があります。スタッフが操作をして星の解説をします。幼稚園さんからどなたでも気軽に星が見えます。約50分(予約制)です。
お電話でご予約下さい。 Tel 0892-41-0110
12時30分~17時00分に受付します。(満席の場合あり)
詳細はこちら

天気予報のリンク

久万高原町のミュージアムリンク 

ふるさと納税さとふる

ウェブで簡単ふるさと納税さとふる<外部リンク>