現在、面河山岳博物館では久万高原町内におけるニホンヒキガエルの分布情報を収集しています。
本種は町内の広い範囲に生息していると思われますが、実際の分布状況は分かっていません。
また、3~5月は、毎年同じ池や水たまりにオスとメスが集まって繁殖行動を行ないますが、そのような水場が町内のどこにあるのか情報が不足しています。
もし、久万高原町内でヒキガエルの姿、卵、繁殖場所など情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ博物館までご提供ください。
以前はいた、子供の時に見た、といった過去の情報でもかまいません。
ご協力よろしくお願いいたします。
なお、情報提供くださった方には記念品としてオリジナルカンバッジをプレゼントしています(町外など遠方の方には取りに来ていただくことになりますのでご了承ください)。
その他、お問い合わせは面河山岳博物館まで(Tel:0892-58-2130)
案内チラシ、調査票のダウンロードはこちら↓から
令和4年・久万高原町のヒキガエルを調べよう案内チラシ(調査票) [PDFファイル/341KB]