令和5年度採用地域おこし協力隊の募集は終了しました
令和5年度採用の地域おこし協力隊の募集は、
令和5年1月13日(金)をもちまして終了いたしました。
今後の予定
【1次選考】令和5年1月中旬(予定)
【2次選考】令和5年2月中旬(予定)
・1次選考合格者を対象に、2次選考試験(上記「レポート」に基づくプレゼンテーション(10分程度)及び面接〈対面型〉)を久万高原町役場において行います。日時及び会場等の詳細については、1次選考結果の通知の際にお知らせします。
・現時点では2次選考の実施時期、内容等は予定となります。新型コロナウイルス感染症の状況によっては、2次選考の実施内容や採用の時期等が変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【最終結果の通知】
・最終選考結果は、文書で応募者全員に通知します。
※住民票の異動は必ず採用日以降に行ってください。それ以前に住民票を異動させると採用対象者でなくなり、採用取り消しとなります。
募集要項
令和5年度 地域おこし協力隊募集要項
◆林業戦略課(林業担い手)
◆まちづくり営業課 (一般社団法人ゆりラボ運営、コミュニティーナース)
一般社団法人ゆりラボ運営
コミュニティーナース
◆農業戦略課 (グリーンツーリズム、遊休農地利活用)
グリーンツーリズム
遊休農地利活用
◆総務課(地域振興・地域づくり)
西谷地区動画資料 [YouTube]<外部リンク>
※※注意※※
募集要項に記載の選考予定はあくまで現段階でのものです。
コロナウイルス感染症対策のため、日程が変更となることがあります。
問合せ先
〒791-1201 愛媛県久万高原町久万212番地
久万高原町役場ふるさと創生課移住促進班
Tel 0892-21-1111内線(325) E-mail:furusatosousei@kumakogen.jp