マイナポイント第2弾について
役場本庁窓口では、マイナポイント申し込みのサポートをしています
受付時間
平日:午前8時30分~正午、午後1時~午後5時
マイナポイント第2弾とは
マイナンバーカードを取得して、マイナポイントの予約・申込を行い、選択したキャッシュレス決済サービスでお買い物(またはチャージ)をするとポイントが付与されます。
1.「キャッシュレス決済サービスの利用」に対して利用額の25%のポイント付与
最大5,000ポイント
2.健康保険証としての利用申し込み 7,500ポイント
3.公金受取口座登録 7,500ポイント
対象者
マイナンバーカードをお持ちのすべての方
上記1.のマイナポイントは、すでにマイナポイント第1弾で5,000円分のポイントをもらった方は対象外です。
※マイナポイント第2弾は、令和4年9月末までに申請したマイナンバーカードをお持ちの方が対象です。
※マイナポイントの申し込み期限は令和5年2月末です。
申し込みに必要なもの
・マイナンバーカード(暗証番号もお忘れなく)
・キャッシュレス決済サービスID・セキュリティコードがわかるもの(キャッシュレス決済サービスにより異なりますのでお問い合わせください)
・健康保険証
・口座番号がわかるもの(通帳やキャッシュカード)
愛媛県版マイナポイント事業について
愛媛県では、DXの更なる推進に向け、マイナンバーカードの取得及び利用促進を図るため、県独自のポイントを最大4,000円付与する「愛媛県版マイナポイント事業」を実施します。
国のマイナポイント第2弾に加えて、県独自のマイナポイントが付与されるこの機会をぜひご活用ください。
詳しくは、県ホームページをご覧ください。
愛媛県版マイナポイント事業ホームページ<外部リンク>
ご自身でスマホやパソコンから申し込みもできます
詳しくは、マイナポイント事業ホームページをご覧ください。
マイナポイント事業ホームページ<外部リンク>