ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
消防車両紹介
各種様式ダウンロード
リンク集
その他

地震の備え

ページID:0001174印刷用ページを表示する2021年4月1日更新

 地震はいつ起こるかわかりません。被害を最小限に抑えるためには、普段からの地震の備えと、地震発生時に冷静な行動をすることが大切です。

地震に備える

  1. 家の補強、家具等の落下・転倒防止
    家具等は留め金等で固定。柱、屋根瓦、ブロック塀等の点検、補強する
  2. 家族会議を行う
    地震の際の避難経路、避難場所、役割分担等を確認
  3. 非常持出品と備蓄品の準備
    避難後、災害復旧までの数日間自足出来るよう準備
  4. 火災に対する備え
    ストーブ、コンロ等は安全装置付の物を購入。消火器を設置
  5. 防災意識を常に持つ
    地域の防災訓練等に積極的に参加し、知識・技術の習得に努める

地震が起こったら

  1. まず身の安全を確保する
    丈夫な机の下等に隠れ、揺れがおさまるのを待つ
  2. 火の元とブレーカーの確認、初期消火を行う
    火の元とブレーカーを確認し、出火したら初期消火を行う
  3. 戸を開け、避難口を確保する
    揺れを感じたら玄関等の扉を開けて非常脱出口を確保する
  4. 落ち着いて避難する
    倒壊の恐れのある塀、自動販売機等、切れた電線には近づかない
  5. 周りの家の安否確認・救出、救護を行う
    近隣の家の安否確認をし、閉じ込め、下敷きになっている人がいたら周りの住民と協力して救出し、ケガ人の応急手当を実施する
  6. 正しい情報を入手する
    テレビやラジオ等の報道に注意してデマにまどわされないようにしましょう。